2008年10月03日
さつまいもケーキ




kokoroと一緒にお菓子を作りました




材料)
・さつまいも (二分の一本)
・卵 (1個)
・砂糖 (35g)
・バター (35g)
・BP (1g程度)
・薄力粉 (70g)
作り方)
①さつまいもを1センチ角に切り、材料外の砂糖・みりんで煮てシロップ煮を作り冷ます
②バター(マーガリン可)と砂糖を電子レンジで温め砂糖を溶かして混ぜる
③2に卵を入れ泡だて器で混ぜる
④3にふるった薄力粉BPを入れて混ぜる
⑤4に1のさつまいもをいれて混ぜ(さつまいもは上に乗せる分を余らせておく)、カップの中に入れる
⑥160度にあたためたオーブンで焼く
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
卒業式おめでとうございました!!
可愛い2ショット写真が撮れてよかったですね★
仕事・引越し・幼稚園と、ガラッと環境が変わると思いますが、これからもkokoro一家のことを遠くからですが応援していきますね!
kokoroママさまと同じく、ワーキングママです。
サツマイモのケーキおいしそうですね〜。
ママのお口にはうちもあまり入りませんが、時に、取り合い(^o^)をしてもいただくこともありま〜す。
わたしもつくってみよ〜っと。
環境はがらりと変わりましたが、とても充実した日々を過ごすことができています♪
riemamさんも卒業までもう少し!!ぜひ、最後まで頑張って下さい!!私も遠くですが、応援しています。
やはりおやつは子供と取り合いになる家庭が多いのですね~(^v^)そして、おやつがママの口に入らない家庭が圧倒的に多い・・・
どの家庭も子供が一番ってことだと思いますが、おやつを取り合いすることも子供にとってとても楽しいことだと思います。お互い頑張って子供以上におやつを食べれるようになればいいですね。