
今日のkokoroちゃん


「ワシ、ママンが夜な夜なおいしそうなケーキ屋をネット検索してストレス解消してるん知ってるで!!変な趣味持ったオカンやわ・・・」

10月22日

もうすぐでワーキングママ歴一ヶ月になります。実際の所・・・大変です

家から徒歩五分ぐらいの場所に出勤しているにも関わらず、出勤午前8時⇒帰宅午後8時と約12時間ほど拘束されるため、家へ寝るためだけに帰宅しているような感じです

仕事そのものは楽しいのですが、ミスを許されない仕事のため仕事内容自体への気付かれで毎日へとへとです

精神力をフルに使っているため、ママンはストレスからか食事の量が以前の2倍は増加してしまいました

そして、甘い物も以前以上に欲しくなり、ついついかなり甘めのものに手がのびてしまいます

今も、ケーキが食べたい衝動をおさえきれません

「買ってきたケーキでなく、ケーキ屋でおいしいコーヒーと
一緒にケーキを食べたい!!」
こういう時、独身だとすぐにケーキ屋へ走れるのですが、主婦ともなれば話がちがいます

子供への配慮が必要になるため「ケーキ屋でケーキを食べる」という雰囲気が半減されるからです。そのため、結局ケーキ屋へ行くことなく日常の主婦業をこなす休日となります。とりあえず、明日はkokoroにおねしょされたままのおしっこ臭い毛布を干したいな・・・ワーキングママの休日は結局、平凡な日常生活となります。ストレスが溜まってるからといって解消できる場・時間を割くことなんて難しい問題となります。勤務日はkokoroと触れ合う時間もなく、一緒に寝ることしかできないのでkokoroとたっぷり遊んでサービスもしなければなりませんし。。。ストレスを溜めすぎないように注意しなくては・・・(ついでにお菓子の食べすぎも)世の中のワーキングママさん達はどうやってストレスを解消しているのかかなり気になります